福祉の職場で働きたい方と
人材を必要としている事業所への求人・求職支援

文字サイズ

019-637-4522

受付時間 
9:00〜17:00

福祉人材センターでのサービス

福祉人材センターでは、インターネットでのサービスのほかに、次のサービスが利用できます。

求職登録

仕事を探している人が、福祉人材センターに求職登録することによって、次のサービスを利用できます。

情報提供

  • 求人情報一覧の郵送・配信
  • 各種主催研修会などの案内

個別相談

  • 福祉の職場の就職相談
  • 福祉に関する資格相談  など

紹介状の発行

応募希望の求人に対し、福祉人材センターが紹介状を発行することで、採用結果が出るまでの間、求人側・求職側に責任を持って対応します。
求職登録は、個人情報の保護のため、窓口または郵送のみでの受付としています。

福祉・介護人材マッチング支援事業

県内にキャリア支援員を配置し個々の求職者の希望に沿った職場を開拓するとともに、働きやすい職場づくり、円滑な就労・定着を支援することを目的としています。

事業の内容

キャリア支援員の設置

  1. 事業所・施設の求人開拓
    求職者のニーズに合った福祉施設などを紹介できるよう、多様な職場開拓を行い求人情報を提供します。
  2. 職場紹介・情報提供
    ハローワーク及びジョブカフェなどでの福祉の仕事や資格に関する説明会や相談会を開催します。
  3. 定着支援
    福祉施設等が現任職員のニーズに合った職場づくりに向けた支援を行います。
福祉・介護人材マッチング支援事業

キャリア支援員県内活動拠点

県央地区

県北地区

県南地区

沿岸地区

宮古・釜石

大船渡

キャリア形成研修事業

福祉施設において、介護技術等に関する研修を行うことにより、職員のキャリアアップや資質の向上及び定着を支援することを目的とします。

事業の内容

介護福祉会、介護福祉士等の養成校、専門の講師及び福祉施設等と連携し、現任職員及び施設等に対して次の業務を行います。

介護事業所を対象としたスキルアップ研修会の実施

施設・事業所の要望に合わせた研修プログラムの作成をします。

[研修内容]
接遇マナー、メンタルヘルスケア、リスクマネジメント、コーチング・コミュニケーション、介護の基本技術…等

福祉の就職相談会の開催

施設・事業所と福祉の職場で働きたい人の出会いの場と、就職情報の収集に役立てる相談会(面談会)を開催しています。

介護・保育・福祉の就職相談会

県内の施設・事業所が、求職者に直接情報提供できる場として、開催しています。また、福祉の職場で働きたい人は、一度に多くの施設・事業所の情報を入手することができます。(30から40事業所が出展します)
県内全域を対象とした相談会を開催いたします。(令和5年度は7月予定)
そのほか、参加事業所によるPR動画公開、ハローワークや介護労働安定センターよる相談コーナーなど同時開催いたします。

小規模介護事業所合同面談会

各広域エリアにおいて順次開催し、地域に根差した求人求職相談に対応します。そのほか、参加事業所によるPRタイム、面接時の対策講座など同時開催いたします。
地域ならではの情報提供満載です。開催日程は各拠点連絡先までお問合せください。

研修会・講座の開催

社会福祉を目的とする事業に従事する方々の養成研修や福祉の担い手を育成するため研修会、セミナー、講座などを開催しております。

介護のしごと再就職支援講座

この講座は、現在介護関係の資格(介護福祉士、介護職員基礎研修修了者、ホームヘルパー養成研修修了者)を有しながら介護サービス分野に従事していない方々を対処として、介護業界の現状や介護技術を確認する講習を行い、再就職を支援することを目的に開催します。

「福祉のしごと体験」事業 

就職希望者が抱く職場のイメージと実際の職場との間に生じるギャップが就職への不安や早期離職の一因となっていると考えられます。福祉の職場での日常的な業務等の体験機会を提供することにより、就労意欲を喚起するとともに、業務内容や自分の適性、職場の雰囲気やサービス内容など福祉の職場への理解を深めてもらうことを目的に実施します。

[対象者]
福祉人材センターに求職登録し、2~5日間程度の体験に参加できる次のいずれかに該当する方

  1. 福祉の仕事での就労経験がないので、福祉の職場への理解を深めたい方
  2. 福祉の仕事にブランクがあるので、体験を通して知識や技術を再確認したい方
  3. 応募を前提として業務内容や職場の様子を知りたい方

福祉のしごと紹介事業(出前講座)
※令和5年度は休止

県内の中学生・高校生の福祉への関心を高め、将来の進路選択につなげることを目的に、福祉の仕事の魅力や福祉人材の重要性を知らせる出前講座を実施します。

[対象者]
岩手県内の小学校・中学校・高等学校

[講座の内容]
福祉の仕事には、大きく分類して「高齢者」「障がい者」「児童」の分野があります。本講座では、依頼者が希望する分野について、施設の職員を派遣して仕事の具体的な内容や魅力・やりがい等の説明を行います。

福祉のお仕事出張相談

岩手県福祉人材センターでは、県内各地で出張相談を行っております。 福祉の求人・求職、資格取得など相談に応じます。詳しい日程につきましてはお気軽にお問い合わせください。http://www.iwate-shakyo.or.jp/jinzai/consultation/